【日本のお金】模様・意味を説明できる?(日本語・English)
こんにちは
香港から日本語・英語情報を発信しています!
今回から、日本と香港2つの国の貨幣について説明したいと思います(^▽^)/
毎日使うお金ですが、まじまじと書かれている絵を見たり、意味を知っているのは
その国の人でも少ないんではないでしょうか?
このように、日本には3種の紙幣と、6種の硬貨があります。
分けて見ていきましょう!
Here's 3 kinds of paper money and 6 kinds of coins in Japan.
Let's have a look one by one!
①1円
日本の若木が描かれています。
日本がのびのびと成長していくようにという願いが込められています。
A young plant(sapling) is drawn on 1 yen coin, in the hope that Japan would be freely growing up.
②5円
5円の模様は日本を支えてきた3つの産業を表しているそうです。稲穂(いなほ)は農業、海は水産業、穴のまわりについた歯車(はぐるま)は工業を表します。
The pattern on 5 yen represents three industries that have supported Japan.
Inaho (rice plant) is agriculture, the sea is fishery industry, and the gearing around the hole is manufacturing industry.
③10円
京都府宇治市にある、世界文化遺産の平等院鳳凰堂(びょうどういんほうおうどう)が描かれています。
There is a picture of The Phoenix Hall of Byodo-in, which is a world heritage in Uji city of Kyoto.
④50円
菊の花が描かれています。100円よりも古くできたのですが、最初は穴が開いていなかったのに、100円ができて間違えやすくなってしまったため、穴が開けられました。
Chrysanthemum flowers are drawn. 50 yen made older than 100 yen. It was no hole in the middle in the beginning, but after 100 yen shown, not to make mistake, the hole was made.
⑤100円
日本のシンボルとも言える桜の花が描かれています。
Japanese symbol "Cherry blossoms" are drawn on 100 yen coin.
⑥500円
数字が書かれているのと逆の(裏)面には、桐が描かれています。500円は自動販売機が登場した1982年から作られるようになったんです。
On the opposite side of 500 yen number shown, the picture of a paulownia tree is drawn.
This coin was made in 1982 when vending machines showed up in Japan.