top of page

九州の旅②★多彩な自然

  • marieslesson
  • 2018年3月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは

今回も前回に引き続き、福岡や長崎のおすすめについて紹介しますね!

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

今回の旅で、自然と触れ合えることができたのは、下記の3か所です。

1.【長崎ハウステンボス】

長崎の佐世保にある、オランダをイメージしたパーク内がとても綺麗な場所。日本にいることを忘れてしまいそうな、素敵な景色がいっぱいです。冬以外は、たくさんの花が見れそうです

よく使うフレーズ:

・すみません、写真とっていただけませんか?

 Excuse me, could you take a photo for me?

・これはなんの種類ですか?

 What kind of 〇〇 is this?

2.【雲仙温泉】

長崎県の南の方にあるエリアで、地獄温泉と言われる源泉(げんせん)が湧き出ているところが見れます。

温泉卵(おんせんたまご)を食べたり、足湯(あしゆ)をしたり、ケーブルカーで景色を見ることもできます

よく使うフレーズ:

・あれを見て!すごい景色(けしき)だね~

 Look at that! How beautiful [incredible/amazing] is that...

・こんなところ初めてきたよ

 I've never been to the place like this!

3.【大宰府】

福岡の大宰府天満宮は、今の時期、観光客にとても人気です。日本のお守りなどが買えるだけでなく、中に入ると桜を見ながら出店(でみせ→屋台とも言います)などで食べ物を買うこともできます。

よく使うフレーズ:

・(出店で)〇〇を〇個ください

 Hi, Can I get 〇[1/2/3] of this?

・桜が咲き始めたところだね

 Cherry blossom here has just started blooming.

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

いかがでしたでしょうか?お役に立ちそうなフレーズはありましたか?(^▽^)/


最新記事
アーカイブ
カテゴリーから検索

E-mail: maries.lesson@gmail.com

​LINE: @nxz8451x

​お問い合わせフォーム

語学は学んでみたいけど、何からしたらいいのかわからない

ネイティブの先生から習う語学スクールでは説明が不十分

​会話に自信をつけるため、言い回しなどアップグレードしたい!

​お気軽にご連絡ください!ご相談に乗ります。

  • Facebook Social Icon

Facebookページ:
『英語・日本語レッスン - Marie's Lesson in 香港』
(@marieslessonで検索ください! 毎週更新の語学コラムあり☆)

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

Opening Hours (営業時間)

水曜 10:00~11:30, 14:00~15:30

金曜 11:30~13:00, 14:00~15:30

​土曜 11:00~12:30​

Price & Place(授業料と開催場所) 

グループレッスン:月4回$1200(1コマ:1時間30分)
個人レッスン  :月4回$1500

場所:主に太古駅、湾仔駅、将軍澳駅などのカフェにて

© 2017 by Marie's Lessons. Proudly created with Wix.com

bottom of page