

【Diary: Hong Kong "Mid Autumn Festival"】香港の中秋節について
We had Mid autumn festival on 4th October in hong kong. 10月4日、中秋節がありました。 This is 2nd important day through a year after "Chinese New...


【英会話お役立ちフレーズ】see how it goes(どうなるか様子を見る)
日本語で言う「ちょっと様子見てみよう」 をいう時に使うフレーズです。 応用として、 ● see how it works ([薬や作戦などが]どのように効く・影響があるかなど) 様子をみる ● see how it ends どうやって終わるかみる ● see how...


【日本語・ビジネスマナー】全部正直に言いすぎなくてよい
[Shouldn't be too honest to tell everything on the phone] 会社にかかってくる電話、3コール以内にとりましょう。 Basically, in Japanese company, we have to pick up...


【新しい生徒さんを追加募集します!!】
日本語の説明でわかり易く、日常会話やコミュニケーション力を上げてみませんか? 同じようなステージのみんなと、楽しく話したり、質問を分け合ったりしながら学んでいきましょう!


【英語・オススメ動画】ヘアメイクアップ(Get Ready with Me)
久しぶりにおすすめ動画のご紹介です。 今回は、女子なら少し興味があるメイクのビデオ。 アメリカ在住(育ちも)の韓国系アメリカ人Jen Imさんが丁寧にStep by Stepで紹介してくれます。 何に注目しながら聞いてほしいかというと...


【日本語・ボキャブラリー強化】からから(Karakara)
★前回の【がたがた】はたくさんの皆さんに閲覧いただきました! 引き続き、一つの言葉でたくさんの意味/使い方を持っていますね。 日本語の下に英語もつけてますので、比較しながらより深く意味を理解し、英語を勉強してる方も役立ててみてくださいね(^▽^)/ <どう使う?> 1. ...